おすすめランキング
俺個人の主観なので「それは違うだろォォオん?」
って人がいても我関せずなので悪しからず。
確かにランキングにする以上必ず誰かの不満は生まれるでしょう。
俺もランキング物で納得いかなく感じる事もよくあるので分かります。
しかし
”音楽は自己満足の世界”
”芸術を完全に分かち合うことは出来ない”
という事の理解をお願いします。
あと俺は女の子が好きです(ここ重要。
ではランキング19位から発表致します。
19位:言ノ葉Project
ボカロ・歌い手好きにオススメ!!!!
カゲロウプロジェクトの様な、曲にストーリーがあるコンテンツです。
作曲は田中秀和、Neru、まらしぃ等がいて曲の完成度は高いです。
ただし、曲は少なく全部で11曲しかありません。
(先週2nd Seasonが公開され、曲が少し増えました)
利点として一気に聞くことができるので、時間があるときに
ボカロ・歌い手好きの方は聞いてみてはいかがでしょうか。
まだまだ成長過程のコンテンツに期待大です!!
18位:アイドリッシュセブン
正統派アイドルコンテンツ!!!!
フラメンコ調の曲がとても良い!(もしかしたらタンゴ)
本当はこういう事は言いたくないですが・・
俺が男性のアイドル声がそこまで好きじゃない事と
全体的にロック要素が少ないために、ここに落ち着きました。
俺が本当に好きな声ってこういうの(小林太郎)なので。
俺にはそこまで合いませんでしたが
女性向けのアイドル曲を探している方には王道なコンテンツです。
アニメも見てますしキャラは好きなんですが。
(大和さんと壮五くんは普段優しいのに、たまに抱えてる闇が見えて好き)
ユニットとしてはRE:VALEかTRIGGERがおすすめです!!
17位:バトルガールハイスクール
なでなでした思い出を忘れない
ランキング付けの理由は曲が少ないから。
曲は良いので、一番の理由はこれです。
本当はもっと上にさせてあげたいですが
あくまで曲のみの評価、公平に公平を期してこの位置です。
全部の曲を追いやすいので曲が少ないのは利点でもあります。
淡く儚い。
フルですと、胸に訴えかけてくるような最高のギターソロが聞けます。
俺は泣きました。
バトガが終了してしまうのが悔やまれます。
(コロプラはやらかしていますが、作品に罪は無い)
声優さんが豪華で、アニメ化もしています。
16位:ときめきアイドルproject
かつてのアイドルの姿がここにある!!!!
決して悪い訳ではなく、spotifyでもよく聞く位には俺は好きなんですが
全体として”曲に”尖ったものを感じないためこの位置です。
「いつか思い出に変わっても」
サービス終了しても好きな気持ちは変わらない。
ゲーム内で””ギターを持ちながら歌って演奏するMV””も見れたり
YouTubeに有志が残した”””彼女達が水着で踊る姿”””も!!
(デレステ以上に過激です。バインバインです)
スク水、バニーガール、メイドさん、ブルマなど何でもアリ。
ゲームの更新はしていませんが、2019年7月7日現在
ストアでダンロード、プレイする事が可能です!!
因みにGoogleのアプリ評価は☆4.5です!!
がんばれゴエモンや悪魔城ドラキュア等、懐かしいKONAMIゲームの曲もあり
特にアイドル曲が好きな方、ときめきメモリアルが好きな方におすすめです!!
16位:あんさんぶるスターズ!
アイドル界のトリックスター!!!!
アイドリッシュセブンと主に同じ理由の順位付けですが
あんスタが上に来たのは流星花火という曲に、よりアイドルらしさを感じるからです。
+ショタ声が好きな人にはおすすめだと思ったので。
やはり人が多いとそれだけ可能性が広がりますね。
作曲者にまふまふやSCREENmode等がいるのも嬉しみ。
ユニットとしてはロックでありながら所々のフレーズにオシャレさを感じるので
UNDEADが一推しです。
・・特に腐女子の方にオススメですね!!!
2019年7月からアニメ放送開始です!!!!
14位:アイドルマスター シャイニーカラーズ
アイマス界 期待の新星!!!!
シャニマスPに殺されそうですが、正直他のアイマスと比べると弱いですね。
曲がまだ少ないのでしょうがないのですが。
シャニマスが発表された当初、超期待していたアンティーカの曲が
ゴリゴリのメタルかというと そういう訳でもなかったので・・
(ツーバスドコドコですが、楽器をあまり前面に出していない)
デレマスのメタル曲はもっとメタル要素が強いです。
ただ、デレマスが寧ろ異常なだけと考えれば
シャニマスのアイドルらしい曲調の方が自然なため
アイドル系の曲が好きな方にはオススメ出来ます。
まだ開始から一年しか経っておらず、これから期待出来るコンテンツです!!
13位:アイドルマスター(無印)
Top of idle.
アイドルの礎を作った者達!!!!!!
ここでまさかのアイマス(無印)
曲数が半端じゃないのはメリットでもあり、デメリットでもある。
初心者が何から聞けばいいか分からなくなりますからね。
今回のはあくまでキャラ的要素抜きでのランキングなので
俺としてはロック不足の為この結果に落ち着きました。
(初期のアイマスは2000年代のjpop曲が占めており、First Stageまでロックは無い)
(間違ってなければ)
今まで積み上げてきたアイドルの・・という話は抜きにしても
この曲は素晴らしいです。
まさにマスターピース(最高傑作)
13位:イロドリミドリ
ヴァイオリンとチェロが生み出すハーモニー!!
涙腺崩壊・エモの極み
ヴァイオリンとロックの親和性が非常に高く!!
哀愁のあるメロディーで泣いてしまう・・
ソロでギターがヴァイオリンを退ける様に主張してくる所がエモ過ぎて。。
これを神曲と言わずして何と言いましょう。
ヴァイオリンの美しさばかりに耳が行ってしまいますが
その他のパートも全てが素晴らしいです。
ドラムのツーバスドコドコも主旋律を邪魔していません。
ギターとストリングスのユニゾンもエモく
ギターが追従してヴァイオリンと同じフレーズを弾く所もグッときます。
特に注目して頂きたいのは3:23からソロ回しがある点。
バックは音量を落とし、それぞれのパートが最大限輝く瞬間。
これこそがソロ回しですよ・・
手拍子が入るのも会場みんなで盛り上げてる感があって・・
あの「カノンロック」にだって負けてません。
(よければ俺が作曲したカノン進行のロックも聞いてください)
Hisasi大先生の絵が好きな方 や
東方のカバー曲があるので、東方好きの方
BIGMAMAの様なバイオリンやチェロ等の
ストリングスを絡めた音楽が好きな方に超おすすめです!!!!
11位:Deemo
最強のインストコンテンツ!!!!
哀愁ある曲ばかりでなく、こんな楽しい曲もあります。
この曲はボーカルの次に、ピアノの音が印象的です。
しかし、もしこの曲が他のコンテンツだったら
もっとピコピコした電子音が強く入っていたと思います。
こんな楽しい曲でもDeemoらしいと言いますか。
明るすぎず、Deemoにおける綺麗な音楽・世界観を尊重しているなと感じます。
胸が締め付けられるような曲です。
恐らく、聞いていて悲しい気持ちにさせる曲が最も多いコンテンツはDeemoです。
そしてその完成度においては、他コンテンツの追随を許しません。
バンドサウンドはほぼ無いですが
他にはガチなクラシックとガチなジャズも聴けます!!
普段アニソンしか聞かない人も、音楽ジャンルの幅を広げてみるのも一興かと。
作業BGMを欲してる方や、インスト大好きって方に超オススメです!!!!!!